iPhone SE 2が、『2020年春に発売されるのではないか?』という情報が出てきました。
情報ソースが日本と珍しく、それも『日本経済新聞』ということで、信憑性も高いですね。
日本経済新聞は、アップルがiPhone SEの後継モデルであるiPhone廉価モデルを2020年春に発売すると報ています。
では、『iPhoneSE2』とは、どんなiPhoneなのか? また、発売日はいつ頃になるのか新型『iPhoneSE』が話題となっている情報や機能、発売日についてまとめてご紹介します。
iPhone SE2 登場が話題に
日本経済新聞によると、iPhone SE 2とされる後継機は『2020年の春に発売される』との情報が。
iPhone 8とほぼ同じ液晶を使った4.7インチの画面となり、ファーウェイやサムスンなどの4万円前後の競合商品として登場を視野に入れているようです。
iPhone SE が発売されたのは『2016年3月』だったこともあり、
に発売される可能性が高そうです。
9月はiPhone11が登場するでしょうから、半年後の一段落したタイミングでの発表は話題的にも可能性が高いでしょう。
また、2018年にすでにiPhone SE 2とみられる機種がEUなど複数地域において機種認証を受けており、アップルはいつでも発売できる状況になっているようです。
iPhone SE 2のスペックは?
- iPhone 8と同様の4.7インチ液晶ディスプレイを搭載
- その他は部品は上位モデルとほぼ同じ
iPhone SEの後継機モデル(iPhone SE 2)は4.7インチモデルの液晶ディスプレイとなり、上位モデルと共通の部品が使われるとのことです。
4.7インチモデルの液晶ディスプレイはiPhone 8と同等ですが、おそらくベゼルレスデザインになるため端末サイズはiPhone SEとあまり変わらないのではないでしょうか?
ベゼルレスのiPhone SE 2は、以前から噂されていたものと同様です。
指紋認証などがなくなるとも予想されており、『液晶ディスプレイの面積が4.7インチ程度まで大きくなるのではないか』と言われております。
ちなみに、以前からあるiPhone SE 2のコンセプトデザインは、下記の動画で確認することができます。(※コンセプト映像です、実際と異なる可能性があります)

iPhone SEの一番の特徴は本体の大きさ
画面を大きくすることとで、操作もしやすく、持ち運びも便利と使いやすい端末になりそうですね。
Appleスペシャルイベントでの発表は
iPhone SE 2について2019年9月10日(※日本時間2019年9月11日午前2時)から開催される、Appleスペシャルイベントで発表されるのかも注目されています。
同イベント内でiPhone SE 2の情報が発表される可能性は十分考えられます。しかし、発売が2020年春になるならば、詳細な情報は後日になでしょう。
これまで3月にもイベントが開催されており、詳細なスペックや発売日は2020年3月のAppleスペシャルイベントでの発表が予想されます。
そのため、9月のスペシャルイベントでは、iPhone SE 2について軽く触れる程度になるでしょう。
まとめ
iPhone SEはいまだに根強い人気があり、そのサイズ感、手にすっぽり収まり扱いやすい端末として、男性はもとより 女性やお子さんにも人気の機種です。
なにより、価格が安いことも大きな魅力です。
iPhone8のフレームをそのまま活用し、新型チップとカメラ性能の向上でホームボタンを残すという情報もありますが、大型化、高価格化していくiPhoneの流れの中で、小型モデルのiPhoneを望むユーザが多くいることは確かです。
iPhoneSEやiPhone8、iPhone7から買い替えを考えている場合は、しばらく待ってみるのもいいかもしれませんね。
※2019年に発売される新型iPhoneについての発売日に関する情報についてはこちらでまとめています
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント