2019年3月にAirpPods2 が登場したばかりですが、早速 Airpods3 の情報が、海外の各メディアが情報を発信していたため、少しまとめてみました。
既に完成している?
秋のiPhoneの発売には間に合わないとのことで、年末の発売が濃厚とのことです。
まだ第2世代が出たばかりで、金額もそこそこしますので購入された方は気がかりですよね。
さて、どのようなモデルになるのでしょうか。
デザインが大きく変わる

第3世代の AirpPodsはスポーツモデルと言われていて、装着感や安定性も大幅に増すようです。
いろんな耳の形を考慮して再設計されると思われます。
第1世代、第2世代とも同一形状だったことで、耳の形にフィットせず購入を諦めていた方には朗報かもしれませんね。
防水対応モデルに

AirPodsはスポーツ、特にランニングやトレーニングの時にケーブルもないことからとても便利ですね。これまで公式では、防水対応の搭載について記載がないことから、汗や雨などでの故障が心配でした。
海外メディア実験では、ある程度の耐水性があることが実証されていました。しかし公式に防水モデル搭載になることで、より安心して利用できますね。
じゃぶじゃぶ洗えちゃうなんて情報もあったりします。
防水対応は、購入を決める大事なポイントになりそうです。
滑りにくくなる
これまでのモデルは表面は「つるっ」としていて、ランニングのとき何度も位置を直すことも珍しくありません。レビューでも多く見かけます。

それだけじゃなく、ケースから取り出すときや、耳から外すとき、滑って落としてしまうなんてこともたびたびですよね。私だけですかね?
次のモデルは、マットな質感のコーティングになるようです。
ノイズキャンセルは搭載される?
現在のところ、搭載されることはなさそうです。
形状
形状については、これまで同様 インナーイヤー型から変更はなさそうです。
カナル型になってしまったら、Powerbeats Pro と差別化がなくなりますね。

そもそもAirpPodsは、外の音を取り込んで生活と結びつけるというコンセプトがあり、インナーイヤー型からの変更はないでしょう。
まとめ
発売はあくまでも噂話ですので、待つのもいいですが、まだ持っていない方は AirPods2 を購入して素晴らしさを体感するのもいいと思います。
密閉感が少なく、軽くて、高音質で音楽を気軽に楽しめることが、AirpPodsの最大の良さですよね。その部分はなくすこと無く、大きく進化を期待したいです。
防水機能ついたら、お風呂でつけたまま入浴できたら最高ですね。
コメント