Appleといえば iPhone ですが、忘れてはいけない存在 Apple Watch、新型の発表が噂される次期シリーズ5世代目の発売と特徴について紹介していきたいます。
今 Apple Watch の購入を検討されている方は、この記事を読んでからでも遅くないですよ。
発売次期
初代 Apple Watch 以外、iPoneと同時期の秋(9月)に発売されており、今回のApple Watch 5についても9月に発表される可能性が非常に高いです。
2018年は、秋の発表会でiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRそしてApple Watch 4が発表されました。
今年も同時発表と思ってほぼ間違いないでしょう。
現行販売中のApple Watchは?

現在販売中のモデルは下記
- Apple Watch 3 31,800円(税別)から
- Apple Watch 4 45,800円(税別)から
- Apple Watch SERIES 4 Nike+ 45,800円(税別)から
- Apple Watch SERIES 4 Hermes 134,800円(税別)から
Apple Watch 3はお買い得に感じますね。Apple Watch SERIES 4 Hermesはさすがエルメス
手作りの革製バンドの高級モデルで価格も一流ですね。

Apple Watch 3 と 4 の違いも少し触れておきます。
- 本体サイズアップ 38mm→40mm、42mm→44mm
- 画面サイズアップ(ベゼルレス)
- S4チップ搭載 ※S3プロセッサと比べて最大2倍高速
- 電気心拍センサーの搭載
- 第2世代の光学式心拍センサー
- 転倒検出
- ゴールドカラー追加
- Bluetooth 5.0
価格
現行モデルと同じくらいになると、おおかたの予想です。

- GPSモデル 40mm 45,800円(税別)
- GPSモデル 44mm 48,800円(税別)
- セルラーモデル 40mm 56,800円(税別)
- セルラーモデル 44mm 59,800円(税別)
※Apple Watch 4の価格を参考としています。
過去のモデルにおいてもおおよそ同価格となったため、今回もほぼ同価格になると思われます。
まとめ
9月の発売は、間違いないでしょう。
iPhoneのデザインや価格も注目を集めていますが、Apple Watch 5の発表も非常に楽しみです。パネルもジャパンディスプレイ製、有機ELパネルになるとロイターが報道しています。
今 Apple Watch 購入を検討されている方は、少し待って!
次期モデルも機能面、動作スピードも格段にアップすると思われます。
ストレージ容量も〈32GB〉に増量される可能性があります。
価格もほとんど変わらないと思いますので9月の発表を待って購入を決めるべきですね。

コメント