格安のワイヤレスイヤホンが登場します!価格は、驚きの1,000円。
UMIDIGIは、UMIDIGI Xと同時発売の完全ワイヤレスイヤホン「Upods」を AliExpressのUMIDIGIオフィシャルストアにて、8月26日、日本時間16時より、1万台限定で9.9ドル(約1000円)で販売を開始します。
完全ワイヤレスイヤホン「UMIDIGI Upods」の特徴
Air podsや、Powerbeats Pro、ソニーのWF-1000XM3と、ワイヤレスイヤホンは、いずれも高価格帯ばかりが注目されますが、
UMIDIGIは「Upods」を8月26日、日本時間16時より、1万台限定で9.9ドル(約1000円)で販売します。
※通常価格:19.98ドル (約2100円) 通常価格でも、お買い得ですね。
主な機能
主な性能について見ていきましょう。
- 4時間の連続利用
- 600mAhの充電ケース
- 充電ケースを利用すれば、最大24時間使用
- Bluetooth5.0 対応
- 7.2mmダイナミックスピーカー採用
- DSPノイズ低減機能
- 音声アシスタント Siri,Google 対応
それでは、各機能について細かくチェックしていきます。
Bluetooth 5.0対応 高速で安定動作
UpodsにはBluetooth 5.0チップが内蔵。
データ転送速度は、Bluetooth 5.0に対応したことにより、より高速で安定した接続となり、前世代に比べ最大2倍と高速化を実現しています。
バッテリー性能
イヤホン単体で最大4時間の音楽再生ができるバッテリーを搭載しています。
また、600mAhの充電ケースを利用することで、約5回のフル充電ができ、最大24時間の使用が可能。
ケース中央にはLEDがあり、4段階でバッテリー状況が分かるようになっています。
7.2mmダイナミックスピーカー
Upodsには7.2mmのダイナミックスピーカーが搭載されており、音質もチューニングされています。
音質については好みもありますし、実際に音質を確かめる必要がありそうですね。
DSPインテリジェントノイズリダクション
DSPスマートデジタルNCモジュールを搭載。
チップセットに組み込まれ、ノイズの一部を除去し音質を改善しています。
充電ケース
充電ケースから、取り出し/挿入することで、自動電源オン/オフとなり、スマートに利用することが可能です。
細かなポイントですが、◎
安価なモデルでは、こういった機能が削られる場合もあり、自動電源オン/オフがあることで、便利に利用できます。
重量と形状

重量は片耳わずか4gと超軽量。人間工学に基づいたデザインで、快適に装着できます。
音声アシスタントに対応

まとめ
ワイヤレスヘッドフォン「 Upods 」を紹介しましたが、UMIDIGI X 同様、UMIDIGI 製品のコスパには驚きです。
イヤホンは単体で4時間稼働、充電ボックスと合わせて24時間利用でき、充電の心配不要。さらに音声アシスタントにも対応。
おもちゃのような価格で、機能も充実した格安のワイヤレスイヤホンに仕上がっています。
通常価格:19.98ドル (約2100円)でも激安ですが、8月26日のセールに購入できる方は、公式ショップから【半額の9.9ドル】で購入しましょう。
コメント